青山外苑前のガイドマップ&お店紹介、外苑前の歴史をご紹介

AOYAMA GAIENMAE NAVI 青山外苑前ナビ

aoyama-gaienmae.or.jp

 『2020年 郡上おどりin青山 』 

 

2020年の開催は中止になりました

 

来年の開催にご期待ください

 

 

 

 

 

 FB青山外苑前商店街(振) facebook 
フェイスブック青山外苑前商店街振興組合をフォローしていただければ
最新情報が見られます

ぜひ、いいね!して下さい

 

              


東京メトロ銀座線「外苑前」3出口から徒歩3分

 


 fb青山外苑前商店街(振)のfacebookもよろしくお願いします。

 

      

なぜ?  東京 青山で「郡上おどり」か?

郡上八幡城主・青山家の菩提寺が青山の梅窓院(ばいそういん) にある

 (青山の地名の由来も青山家からついた)

という縁から、東京青山に本場の郡上おどり保存会を招いたことからはじまった。

国指定重要無形民俗文化財の郡上おどり、

愛好者も各地から集まり、期間中会場は、踊り手であふれます。

郡上おどりは、見て楽しむ踊りではなく

自分も踊って楽しむものです。

振り付けも簡単なので、見よう見まねでも、踊りの輪に参加できます。

踊る開始前(午後4時から予定)、簡単な講習会も行いますので、参加下さい。

ゆかたで出かけて、夏気分を先取りして下さい。

 

 

 

 

 

主催: 青山外苑前商店街振興組合

 

共催: 南北青山二丁目町会

 

協賛: 港区  岐阜県郡上市  郡上八幡観光協会 

 

24年6月30日の模様

郡上おどり

郡上おどり

 

郡上おどり

 

おどり

 

郡上物産展の様子

物産1

 

郡上鮎

鮎

 

おどり下駄

下駄

 

23年の模様 ↓

郡上おどり

郡上おどり

 

 

 

郡上おどり

 

郡上おどり

郡上おどり